東京ガスのホームページを見ていたら、
昭和40~50 年頃のキッチンというタイトルで、
以下の写真が掲載されていました。

なにこれ?きゃはは、
今のうちの台所と一緒じゃーん、と思い、
思わず笑ってしまいました^^
さすがにこんな形の炊飯器はありませんが、
アルミの天板のシステムキッチンとか、窓の棚とか、
足の細いひ弱な感じのダイニングテーブルとか、
まさにこんな感じ。
そういえばうち(私は自分の実家で暮らしているマスオサン型ファミリー)って、
建ったのが昭和48年か49年だったと思うので、
なるほど、時期的に合致しますね。
この頃建った家は、模様の入った曇りガラスの窓とか、
壁のタイルとか、天井のパネルとか、廊下の壁板とか、
あと照明器具の感じ??そんなところで、
同じ頃に建ったおうちにお邪魔すると、
すぐにわかっちゃいますよね。
↓↓↓出典はこちらです。
スポンサーリンク