5年ぶりに買ったPCはまた東芝。dynabook AZ85/UG

 


5年ぶりに買ったPCはまた東芝。dynabook AZ85/UG


意外なところがダメになって必要に迫られて取りあえずPCを購入。東芝dynabook AZ85/UG

 

 

PC買っちゃいました。今回は店舗ではなく通販で、価格.comの以下より購入。
http://kakaku.com/item/K0000846696/

 

今つかっている東芝dynabookT551/58CB(ダイナブック)が昨年不調になり、一度リカバリして復活させたのですが、その後、バッテリの充電能力が落ちているとか、PCのパフォーマンスが落ちているとか、東芝ヘルスモニター(というアプリ)や、ノートン君からたまに警告が出るようになり、2011年に買ったPCだし、そろそろ買い替えの時期なんだろうなぁ・・・と思っていました。

 

hinaWP_全画面キャプチャ 20160427 24947

 

あとはルーターが悪いのか、PCが悪いのか、ときどきネットがすごく遅くなったり?
とはいえ、日常の使用には特に大きな問題もないのでそのまま使い続けていたら、PC本体とはなんら関係のない、音源入力用のジャックがイカれたのか、ステレオミニプラグを差しても、Audacityで音の取りこみができなくなりました。本体のマイクからはちゃんと音を拾うんですが、ミニプラグから録音すると、音声が入らないんですよね。

 

普通の人が普通に使う分には、あまり関係のないところかもしれませんが、私は仕事柄、音声編集(簡単なもの)をよくするので、これぞ致命的・・・買ってからすでに5年経っていることもあり、すぐに買い替えを決意しました。でもこういう買い方(必要に迫られて)なので、PC購入に際しては夢も希望もワクワク感も全くありません。

 

店舗でチラ見すると、以前よりもお値段が上がっているように感じるノートPCですが、現機種dynabookT551/58CB(ダイナブック)程度のスペック(メモリ8GB)で、同程度の価格(現機種は店舗購入時、特売で11万円台)という条件で探したところ、dynabook AZ85/UGになりました。型番では、PAZ85UG-BNA-K というお品物のようです。

 

ショップのHPデータでは以下のようです。
—————————-

  • OS:Windows 10 Home 64ビット
  • CPU:インテル® Core™ i7-6700HQ プロセッサー
  • メモリ:8GB(8GB×1)/最大16GB
  • 画面:15.6型ワイド
  • ハイブリッドHDD:ハイブリッドドライブ 1TB (HDD+NAND)
  • 光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(BDXL™対応)
  • 無線:IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth®(Ver4.0)

 

オフィスはありません。付いていないほうを買いましたが、
そちらもネットで探してみたら、今は1年更新のダウンロード版があるんですね。
Microsoft Office 365 Solo(1年版) [オンラインコード] [Win/Mac/iPad対応](PC2台/1ライセンス)【国内正規品】
とか、中国版の
最上位 5台版 office 365 Home Premium (office 2013) 1年 輸入版 日本語対応 + PC最適化ツール
とか?

 

背に腹は代えられない買い替えで、予算もないので、取りあえず、そっちのほうから調達することとして、まずは1万円台で1年分つかえる、ダウンロード版のオフィスでしのごうかと思っています。

 

それにしても、価格.comで見たときは、「4/22まで」と注文の期限が書いてあり、そのひとことが、私の背中を押したわけですが、今見ると4/22を過ぎてもお値段変わらず??なので、勝手にその日までの限定価格(または限定商品)と思い込んでいたのですが、もしかしたら、本当はその日までに買った人はいついつまでのお届け、みたいな意味なのに、期限のある「限定価格」と勘違いしそうな掲載の仕方だったのかもしれません。しかもついてきたマウスが、有線マウスだったので、これじゃ「ない」と一緒だと思いましたが、まあいいです。何でもいいからとにかく欲しかったわけですから、細部はスルー。

 

で、急いで4/20に注文して、本日(4/26)に到着。開けてみると、結構薄いんですね。大きさや厚さとか、サイズなんて全然見ないで買いましたから、まず「薄い!」と思いました。現機種dynabookT551/58CBのフタの部分の厚みがなくなった、ぐらいの薄さかも。

東芝dynabook AZ85/UG

 

あと、フタのロゴ。dynabookのロゴじゃなくてTOSHIBAなんだ。ま、動けば別にどうでもいいんですが。

hinaWP_DSC00980

 

しかし、検索で来てくださった方には恐縮ですが、あいにく今の自分はこのPCをまともにセットアップするだけの時間がありません。取り急ぎの必須事項である、音源の外部からのLINE入力ができればそれでいいので、そこだけやったら、あとはのんびりとオフィスなど入れてみたいと思います。

 

えっ!!音声端子がない?のではなく、マイク/ヘッドフォン端子がひとつの穴でした

 

ですが、このブログを書いているうちに急に不安になってきました。PCを買うのは5年ぶりですが、色々な新しい技術が世の中に出てきて、最近は、「昔はあったのに今はない」というケースも増えてきたからです。LANカードなど拡張用のPCカードや、フロッピーディスクのスロットがないのは当然としても (いつの時代の話だ?(笑))先日友人から「最近はクラウドがあるのでCD/DVDドライブがないノートPCも増えている」と聞いたことを思い出し、dynabook AZ85/UGに音声入力のジャックはそもそもあるのか?ということだけを真っ先に確かめたくなりました。

 

取りあえず箱から出してみると、えっっ!!!!ない?音声入力のジャックがない?あの見慣れた、緑色と赤色の二つの穴はどこ?(私は大きなミスをしたのか?)・・・と思って焦りながらよく見たら、PCの右わきにこんな穴が。そしてマイクとヘッドフォンの両方のマークがあります。こ、これが端子なの?

hinaWP_DSC00986

 

ヘッドフォンの端子からも音声入力できるのは知っていたので、入力も出力もひとつの穴で済ませているんだな、というのは理解できましたが、元々詳しくない私なので、こんなのを見たのは初めてで、やはり不安が消えません。この穴から音声をアナログLINE入力(録音)できるんでしょうか?これはやはり、すぐにでもやってみないと。

 

焦る気持ちが消えないまま、PCに電源コードをつないで取りあえずセットアップして、Audacityをダウンロード。(は?なにこのマイクロソフトエッジって?インターネットエクスプローラーはもうないんかい?)(は?なにこれ?アプリをダウンロードする場所は選べないの?※これは後日要確認)

 

そしてテレフォンピックアップマイクをひとつ穴の「マイク/ヘッドフォン端子」に差して、試しにいつものように電話録音してみると、むむむ、波形が小さい。まずい。これじゃ今までの(まさにその部分が壊れた)PCと一緒じゃん、買い換えた意味がない・・・ということは、これはLINE入力された音ではなく、PC本体のマイクから音を拾っているのね。

2016-04-27 (2)

 

で、音を聞いてみようとすると聞こえない。あ、そうか、端子に差し込んだままだったマイクをイヤフォンに変えてみると聞こえますね。つまり今は、端子に差し込まれた「何か」をヘッドフォンやイヤフォン(出力)と認識しているんだな。えーと、これはどうやって切り替えるのでしょうか?

 

あれこれ開いたけどわからずに、試しにコントロールパネルを開いて見ると、SmartAudio なるアイコンを発見。試しに突いてみると、どうやらこれのジャックの設定で、端子の機能の切り換えができるようです。

 

2016-04-27 (5)

 

SmartAudioで端子を「マイク」に切り替えて、再度、Audacitiyで電話を録音。(117に電話をかけて、トーキーの音声に意味もなく話しかけてみるという謎な光景(笑))すると無事、めでたく電話の音声と自分の声が録音できました。波形の大きさも、先ほどとは全然違いますね。よかった、よかった(安堵)。

2016-04-27 (3)

 

Cortana(コルタナ)ってなに?と思いながら、使えるところまでまずセットアップ

 

順番が前後しますが、取りあえず使えるところまでセットアップしたことだけ、自分の備忘録のために、以下に書いておこうと思います。

 

電源コードのジャックは左側にあります。あ、これは個人的にありがたいかも。急いでセットアップしたので、なんと現機種dynabookT551/58CBの上に乗っけて作業してます(^_^;)

hinaWP_DSC00988

 

電源を入れて立ち上げると最初に出てくるのがネット接続の画面。この辺はdynabook AZ85/UGというよりはWindows10についてですよね。現機種はWindows7ですが、しつこいお誘いにも負けずにWindows7で通してきました。Windows10は夫のほうが8.1→10に、手元が狂ってうっかりアップデートしてしまったため、夫のPCのほうですでにだいたいわかりますが、いよいよ自分も10ですね。

hinaWP_DSC00990

 

ふーん、「すぐに使い始めることができる」のね。私はあることの確認(前項参照)のために一刻も早く使い始めたいだけなので、「簡単設定」を選択。

hinaWP_DSC00991

 

 

dynabook AZ85/UGのタッチパッド。
のっぺりしてどこが左クリックでどこが右クリックかイマイチわからない感じですが、
こういうのはすぐに慣れるそうです。実際、そんなに違和感なかったです。

DSC00992

 

あぁ、まず先に更新のアップデートなのね。

hinaWP_DSC00994

 

えーと、マイクロソフトアカウントってどのアドレスにしたんだっけ?
面倒だけど今使っている方のPCを開けて確認後に入力。

hinaWP_DSC00995

 

んん?PINのセットアップ?なにこれ?自分で決めたパスワードみたいなのを入れるの?
試しになにか入れてみるとアルファベットは入らないようなので、
いいか悪いかわかりませんが、西暦+誕生日の8桁を入れてみる。あ、通っちゃった、ま、いいか。

hinaWP_DSC00997

 

そしてここからがやけに長い。ずっと以下の画面。音も全然してないけど大丈夫?

hinaWP_DSC00998

 

あまりに待たされるので、あちこちを突いて見たりしたら、
(そのせいではなく、単に時間がかかっただけだと思うけど)
以下の画面が出現。な、なんだこれは?One Driveを使うかどうかの確認ですが、
ここで「次へ」を押すと、使うことになるのかならないのかよくわからないまま「次へ」

hinaWP_DSC00999

 

な、な、なんだ、これは?Cortana(コルタナ)ってなに?
(あとでこちらを見て、Windows10の音声アシスタント機能であるとわかる。)

hinaWP_DSC01000

 

はいはい、待ちますよ。

hinaWP_DSC01001

 

はいはい、わかりました。

hinaWP_DSC01004

 

はいはい、わかりました。

hinaWP_DSC01005

 

あ、ウィルスバスターが90日間使えるのね。

hinaWP_DSC01006

 

ジャーン、そしてようやくデスクトップ画面が出現。
だけど、なにこの広告?
現在ダイエット中でそちらのブログも鋭意進行中の私に対して、
いかにもジャストフィットなチョイスのこの広告が新品セットアップしたばかりのPCに出るということは、
いったい何を読み取っているんでしょうね(笑)

hinaWP_2016-04-27

 

セットアップ中はスクリーンショットが撮れないのでデジカメで写真を撮りましたが、
セットアップが完了して、デスクトップ画面をスクリーンショットしてみると、
(東芝dynabook AZ85/UGではFN(ファンクション)+END(PRTSC)キー)
勝手にOneDriveに保存するかどうか聞いてきて、答えを迷っているうちに、
あっという間に保存されてしまったようです。
Windows10ではスクリーンショットをOneDriveに保存してくれるんですね。
Windows 10:スクリーンショットがOneDrive上へ自動保存)あ、これは便利かも。

hinaWP_全画面キャプチャ 20160427 65403

 

また、キーを押した感じは、確かに他の皆さんがレビューなどで書いているように、
厚みがなく薄いキーで打ちにくい気もしますが、これもすぐに慣れると思います。

 

今回東芝にしたのは、それほど深い意味はなく、
前述のように、現PCとスペックや値段が同レベルであればなんでもよかったのですが、
現PCは音楽を鳴らした時の音が結構よくて、PCなのにいい音じゃん、と、
2011年の購入時に、ちょっとだけ感動があったんですよね。
新しいPCではまだ何も聞いていないので、それが引きつがれているかどうか不明ですが、
たとえPC本来の機能から少し外れる「音がいい」ということであっても、
PCを使っていて「いい」と思ったことは今まで一度もなかったので(必需品レベルのためそっけない)、
ささやかでも「心が動いた」という事実が、無意識の愛とリピートにつながったのかもしれません。

 

今回、驚いたのは、IE(Internet Explorer)が、
Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)なるものに置き換わっていたこと。
IEの時代もついに終焉を迎えたんですね。
私はGoogle Chrome派なので、元々IEはあまり使っていませんでしたが、
今さらのように時代の流れを感じました。
一般個人がPCを買い換えるのは、
頻度の高い人で2~3年置きだと思いますが、
今回、5年ぶりに買い替えてみると、
やはりそれなりに驚くことが多いなぁと感じました。

hinaWP_2016-04-27 (1)

 

(2018.1.8追記)
それにしても、仕様を見て、
ネットでPCを注文するなんて、
私もそれなりに詳しくなったよね。

 

今から20数年前は、
本当に何もかもよくわからないまま、
常に不安と向き合いながら、
色々やっていましたよ。

 

それも今思えば、怖いもの知らずの、
チャレンジャー気質だったかもしれない。
当時の思い出などを、
今日は、別なブログのほうに書いてみました。

 

スポンサーリンク


▼↓↓↓お読みになった方はぜひ投票もお願いします
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です