HTV31のギャラリーで写真をトリミングする方法が謎

スポンサーリンク

 

トリミングするところまではできるんだけど、
その保存方法がわからなくて、
今まで、ずーっとできずに来た、
HTV31のギャラリーで写真をトリミングする方法が、
昨日ようやくわかりました。
メチャメチャわかりにくいです、これ・・・
というか謎です(汗)
本当にこれでいいかどうかわかりませんが、
「やってみたらできた」という低レベルでのご紹介。
(2015.10.16時点。アップデートでそのうち直ればいいけど)

 

では、今回は今、話題の
セブンイレブンの『塩バニラ&キャラメルソース』の写真を素材に、
早速やってみます。

 

①アプリ『ギャラリー』をタップ

図1

 

②『ギャラリー』でトリミングしたい写真をタップ

図2

 

③トリミングしたい写真を表示して画面のどこかをタップ

図3

 

④タップして出てきたメニューで『エディター』を選択(タップ)

図4

 

⑤次の画面で『エッセンシャル』を選択(タップ)

図5

 

⑥次の画面で『ツール』を選択(タップ)

図6

 

⑦次の画面で『トリミング』を選択

図7

 

⑧希望のサイズ・形にトリミングする。

図8

 

⑨一応、トリミングはできました。
そして問題はここからだ。
このあと、どうやって保存したらいいのか、
保存ボタンも保存リンクも、
アイコンも文字も何もないんです。まじか?
そのため今までここから先に進めませんでした・・・

図9

 

⑩だがし、驚くべきことに
ここで上部の右矢印をタップ

図10

 

⑪そして驚くべきことに
再び『ツール』タップして元に戻る。

図11

 

するとなぜか上部にチェックマークが?
この状態で下の戻るアイコンをタップ。

図12

 

するとなぜか、あれほど探しても見つからなかった
保存画面がついに現れるついに。(笑)
ここまでくればこっちものだ。

図13

 

⑭保存されました。

図14

 

⑮ギャラリーに戻って確認。
トリミングされた写真がちゃんと保存されています。

図15

 

それにしても本当にこの方法でいいんでしょうか?
探せばほかにもあるかもしれないので、
あんまり当てにせずに、自力でも探してみてね。

 

もしほかに方法がない!というのなら、
開発した人のセンスを疑うよw
または、他の人はちゃんと保存ボタンがあって、
私の端末だけ保存ボタンがないのか?
ぐらいの気持ちです(笑)←実はそうだったりして?

 

 

 

スポンサーリンク


▼↓↓↓お読みになった方はぜひ投票もお願いします
にほんブログ村 PC家電ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村